「ボイシー・Voicy」って何?

「ボイシー・Voicy」は音声配信サービスです。https://voicy.jp

スマートフォン、パソコンで聞くことができるラジオです。

普通のAM・FMラジオとどこが違うのかまとめました。

普通のラジオ機器では聴けません。

スマートフォン・アプリ、インターネットからダウンロして聴くことができます。

時間ごとに決まった番組はありません。

自分で聞きたいチャンネルを選んで聴きます。

番組はすべてパーソナリティが

チャンネルタイトル,

配信スケジュール(毎日、週3日、時々、話したいときなど)

 放送時間(基本は10分:1チャプター)を

決めています。

3分で終わるときもあれば

1時間以上の時もあり

バラバラです。

本業・プライベート等で忙しい方がほとんどですが

皆さんご自分で配信日時を決めています。

中にな予告なしに配信しなくなったり、

話したいことがあるときだけ配信したりと

予測不能なパーソナリティもいます。

録音場所は自宅、仕事場、移動中の新幹線、空港 散歩しながらなど

まちまちです。

家族の声や救急車のサイレンの音など

周りの音が入ったりしていることがあります。

生活感 親近感 臨場感があり

僕がボイシーを大好きな理由の一つです。

CMがありません。

パーソナリティの方で自らスポンサー告知している方がいらっしゃいますが、

CMがダラダラと流れることはありません。

はがき、FAXでのお便りはできません。

番組への参加は各チャンネルのコメントへの投稿になります。

コメント返しを毎回してくれるパーソナリティ、

週1回のみのパーソナリティ

全くしないパーソナリティ

いろいろですが

必ず、目は通しているみたいです。。

僕の場合 3回コメント返しをしていただきました。

やはり うれしいものですよ。

基本的には無料ですが、

プレミアム配信が有料になります。

料金はパーソナリティによって違います。

500円から1500円/1カ月が相場で

自由に契約 解約ができます。

内容がパーソナリティによって

まちまちで決まりごとが一切ありません。

お得なのかどうか 判断できません。

パーソナリティによっては

プレミアム配信で得た報酬の使い道を

はっきり公言している方もいます。

堂々としていてすばらしいことですね。

音楽は流れません。

ラジオと音楽は切り離すことことができませんが

曲は100%流れません。

ただし、BGMは流れます。操作で消すこともできます

ボイシーの最大の魅力は何といっても

超個性的なパーソナリティの皆さんです。

ビジネス ハウツー トーク ライフ エンタメ スポーツなど

それぞれのカテゴリーをさらに細分化して多種多様な分野から

魅力にあふれた方々が登場しています。

パーソナリティの皆さんはすべて ボイシーの審査を通過している方々なので

信頼できる方ばかりです。

ちなみに 審査の合格率は2%から5%あたりだそうです。     

                                                        2021年11月30日ボイシー社長 緒方憲太郎さん note より引用

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1960年生まれ。福井県出身。
同志社大学卒業後、20年間、量販店、百貨店、雑貨専門店と小売業に携わっていました。43歳で独立。個人事業主として、配食サービス業を営んでいます。。60歳を過ぎて、新しいことに挑戦したく、ブログを始めることにしました。きっかけは、毎日聞いている大好きなラジオ 「ボイシー」です。

コメント

コメントする

目次